迎え角30deg.

上向きでも飛んでいかない日々。前に進むだけで精一杯。

2025-01-01から1年間の記事一覧

250cc空冷単気筒で行く北海道ツーリング2025 その2

その1はこちら aoa30.hatenablog.com 2日目(7/21) 稚内→滝上 宗谷岬朝5時に起きて5時半に出発。普段は夜型人間だがツーリングとなれば話は別だ。明るい時間は貴重。日の出が早い北海道となればますますである。 6時過ぎには本土最北端の地、宗谷岬に到着した…

250cc空冷単気筒で行く北海道ツーリング2025 その1

まずは準備 2025年の夏も北海道をバイクで旅することにした。前回2023年はVストローム650で北海道の東西南北端を回った。今回はどういうテーマにしようかなと考えてST250に北海道の大地を走ってもらおうと決めた。広大な景色の中を250cc空冷単気筒でトコトコ…

ツイッター(現X)から距離をとって1年くらい経って思うこと

2009年の元旦にツイッターのアカウントを作ってから16年が経った。幸いなことに凍結させられることも無くまだアカウントは生きている。ただ、もう以前のように日常的に呟くような使い方はしていない。aoa30.hatenablog.com以前にこんな記事を書いてからだい…

本土16極巡り 2023~2024 九州編

2023~2024年で走った本土16極巡りの九州編。九州は2024年のGWで一周回った。 行きは大阪まで自走し、大阪港発のさんふらわあで別府へ。帰りは新門司から東京九州フェリーで横須賀へ帰った。あいにくツーリング前半の天気はいまいちで、雨具を着て走ることが…

本土16極巡り 2023~2024 北海道編

2023~2024年で走った本土16極巡りの北海道編。北海道は2023年の7月に行き7日間でぐるっと一周回った。北海道は梅雨もなく真夏の暑さもなくと思っていたのだが、宗谷岬では天気が大荒れで帯広では気温が35℃まで上がった。 過酷な時もあったけれど、道も広く…